秋の飛来数は県内No.1 アサギマダラ
アサギマダラ/成虫 アサギマダラ/サナギ アサギマダラ/幼虫
他、代表的なチョウ
アサギマダラ キアゲハ モンキアゲハ ジャコウアゲハ イシガケチョウ ルリタテハ モンキチョウ モンシロチョウ コミスジ
園内で確認された蝶類
2012年6月30日現在
[Ⅰ]アゲハチョウ科
アゲハ・キアゲハ・クロアゲハ・モンキアゲハ
カラスアゲハ・ミヤマカラスアゲハ・ナガサキアゲハ
ジャコウアゲハ・アオスジアゲハ・ミカドアゲハ
[Ⅱ]シロチョウ科
モンシロチョウ・モンキチョウ・スジグロチョウ
キタキチョウ・ツマキチョウ
[Ⅲ]シジミチョウ科
ベニシジミ・ヤマトシジミ・ルリシジミ・ツバメシジミ
ウラギンシジミ・ウラナミシジミ・ゴイシシジミ・コツバメ
ムラサキシジミ・ムラサキツバメ・ミズイロオナガシジミ
アカシジミ・トラフシジミ
[Ⅳ]タテハチョウ科
アカタテハ・ルリタテハ・キタテハ・ヒメアカタテハ
ゴマダラチョウ・テングチョウ・ヒオドシチョウ・コムラサキ
イチモンジチョウ・コミスジ・イシガケチョウ・アサギマダラ
ツマグロヒョウモン・メスグロチョウモン・ミドリヒョウモン
ジャノメチョウ・ヒメウラナミジャノメ・ヒメジャノメ
ヒカゲチョウ・クロヒカゲ・サトキマダラヒカゲ・コジャノメ
クモガタヒョウモン・サカハチチョウ・
クロコノマチョウ・ウスイロコノマチョウ
[Ⅴ]セセリチョウ科
イチモンジセセリ・チャバネセセリ・コチャバネセセリ
キマダラセセリ・オオチャバネセセリ・ホソバセセリ
ヒメキマダラセセリ・クロセセリ・ダイミョウセセリ